不動産投資で利益を得るということ

利益の利益には

①インカムゲイン

②キャピタルゲイン

があります。

①インカムゲイン・・家賃収入

不動産の賃貸収入のことで、物件をもっていることでうまれる不労所得です。

②キャピタルゲイン・・物件を売却したときの差益

保有する物件を売却することで得られる収益のこと

以上の2つを効率的に得ることで、投資における収益性がかわります。

利回りを見てみましょう

利回り(%)= 年間の収入 ÷ 取得価格 × 100

利回りも「表面利回り」「実質利回り」があります。

表面利回り(%)=年間賃料収入÷物件価格×100

「表面利回り」は単純に年間収入を家賃収入で算定しています。税金や諸経費を含めていないので、実際に手元に入ってくるお金を正確に示すものではありません。販売資料や広告に掲載されている利回りは殆どが表面利回りです。

実質利回り(%)=実質年間家賃収入÷実質物件価格×100

「実質利回り」は実際に手元に入ってくるお金で算定しています。

実質家年間家賃収入=(月額家賃-管理費)×12ヵ月-(固定資産税+都市計画税)

実質物件価格=購入価格+不動産取得費用+(必要に応じて)リフォーム費用等

<不動産取得に必要な費用>

不動産取得税

印紙税

司法書士手数料

登録免許税

不動産仲介料